徳島の大動脈、小松島線が廃止された経緯
小松島線は阿波国共同汽船によって徳島ー小松島間に敷設され、1913年4月20日に開通し、1917年9月より国有化された路線です。 小松島港では、和歌山、大阪、神戸、深日といった本州行きの船に連絡していました。和歌山行きの […]
公開日:2023年05月30日
最終更新日:2023年12月07日
鉄道旅客を奪う高速道路の値下げ
高速道路が開通したことにより、鉄道旅客が減少したという話は全国各地にありますが、徳島も例外ではありません。南海電気鉄道の鉄道連絡船を運航している南海フェリーを例にして話を進めていきます。 南海フェリーとは 南海電気鉄道の […]
公開日:2023年02月15日
最終更新日:2023年02月15日